
最近、ブログの更新をサボっていますが、自転車に乗っていないわけではありません。土日は70kmから100km着実にのっていますし、平日でも朝1時間夜1時間のローラー練習をしています。 体重は、ツールドおきなわ時61kgを境に1kg程度は増えているものの、毎年おきなわが終わった途端に劇太りするのとはちょっと違います。
というのも、自転車を始めた息子が、金曜の夜に帰ってきて、月曜の朝戻るという生活を繰り返し、土日はオヤジを引きずりまわすのです。土日のひきずりまわしに対処するには、オヤジは平日も訓練するしかないということになっているわけです。
土曜日は、午前中に、狩野川放水路コース71kmを走りました。上りは追い風だったこともあり、40kmほどのスピードで引かれることもありました。毎週、毎週の進歩には驚かされます。
日曜日は午前中に防災訓練があり、午後、上り中心の練習としました。足柄峠の旧道、小山方面から富士スピードウェイ、中畑、印野、須山、富士岡、東山、帰宅といった感じでこの日も偶然にも71kmでした。
いつもの年なら完全にオフになっているのに、これだけ走りこむと体が本当に軽いです。特に立ちこぎは、座るのがばかばかしいくらい長時間できるようになっています。
ただ、そろそろ寒さが限界になってきそうなので、今週あたりから、ジム中心の筋トレに移行しようかと考えています。
(写真は小山町桑木付近の紅葉です。)